やあやあ、ホルスタインおじさんだよ。
今回はエンディングノートのお話。
エンディングノートって言われても、何かピンと来ない人いるかな?
念の為に解説から入るのね。
エンディングノートとは、人生の終末期に迎える死に備えて自身の希望を書き留めておくノートです。
一般的には、
・病気になったときの延命措置の希望有無
・介護が必要になった時の希望有無
・財産、貴重品に関する情報
・葬儀に対する希望・職場、友人、知人への連絡
・家族、親族の情報
・相続に対する考え方
ちなみにエンディングノートは、法的効力を有する遺言とは異なり、存命中や死後の家族の負担を減らすことを目的としてる。
人生何が起こるか分からない。
そして不足の事態に困るのは家族なのね。
右往左往する妻が目に浮かぶ・・・
という訳でエンディングノートを実際に書いてみようと思い立った訳です。
普通に書いてもつまらないので、お金に特化した内容で書きました。
ざっくり言うと
- 貯金や資産や保険の状況を妻にどう伝えるか?
- 遺族年金や手当てはどれくらい入るのか?
- 残された貯蓄で妻の今後シュミレーションするとどうなるのか?
- 改善すべき点は何か?
以上の4本でまとめましたので、参考にしてみてなのね。
※本文は5200字ほどの長文です。お急ぎの方は、上に戻ってブックマークする事をオススメするのね。
愛する妻への伝言
このページを見てるという事は僕に何か緊急自体が発生したのかな?
君は僕の言い付けを守り、お守りの中に収めた紙に書かれたこのページのURLを見つけたのだろう。
もしそうであるなら大事な話が書いて有るのでこのまま読み進めて欲しい。
もし好奇心に負けて見たのなら悪い事は言わない。そっとこのページを消し忘れるんだ。
今後の夫婦生活に支障が出る事しか書いてないからね。
★
★
★
どうやら本当に緊急自体のようだね。
え!何!何!何が起きたの!?
まさか殺人!!なわけ無いか(笑)
すまん、ふざけてる場合じゃないよね。緊急自体にこれを見てると思うと少し気を和らげようと思った悪ふざけなのね。
さて、張本人としては勿論悲しい限りだが、実際は残された君の方が辛かろう・・・
でも、色々伝えておかなくてはいけない事が有るから、心を落ち着かせて読んでね。
各種資産
いきなりお金の話を書くのもどうかと思うが、まず金銭的な事を伝えた方が重要かと思ったのよね。
だって、我々にはかわいい息子ちゃんがいるじゃないか。
ふと脳裏に過ぎるのが息子ちゃんにかかる養育費と君の老後の資金が足りるかが心配なのよね。僕がいなくても生活が成り立つ程度にはなって欲しいものだ。
なので、今有る資産とこれから入るであろう保険金などお金の話をしよう。
金銭的な見通しが見えてくれば、君も落ち着くだろうしね。
各種メモの在処
これから金融資産の事について書くけど、流石に詳細まで世の中に公表するのは止めておくよ。
なので詳細な口座番号や暗証番号は例の賽銭箱の中に隠しておくよ。賽銭箱の底が実は二重底なのね。マイナスドライバーで上手く開けると、一覧にされたメモが有るからその情報と見比べながら本文を読んでね。
預貯金
- M銀行(メインバンク)
- S銀行(ハブ銀行、投資用)
- J銀行(隠し口座)
銀行口座が分散しててすまない。M銀行は生活費の口座で、S銀行は投資や振り込みに使ってるハブ銀行だ。
そして最後のJ銀行は隠し小遣い口座なのね(笑)
いままで黙っててすまんが、ちょいちょい謎の出費は、そこから出してたのよ。でも旅行資金としても使ってたので、家族の為にも使ってたのは信じてね。
株式投資
- S証券
- N証券
S証券はS銀行と連動したメインで使ってるやつで、N証券は暴落したやつの塩漬けした株があります。
まー気にせず全て売却し解約してね、多分ほっとくと君も忘れると思うから。
因みにS証券の利益が出てても、NISA枠で購入してるから非課税。確定申告不要だから安心して売却してね。
融資型クラウドファウンディンク
- K証券
まさかこんなのにも手を出してるなんて知らなかったでしょ(笑)
これは金利が5%といいので、子供学費貯蓄の一部は内緒でこっちに回してたのよね。
今のところ、そういう支払い不履行の事例が無いので投資してるが、念のために短期で回せる案件にのみ投資してる感じかな。
これは途中解約出来ないから満期になったら引き落とししてね。そして大した額は入れて無いからあまり期待しないように。
年金
- 企業年金
- 確定拠出年金
確定拠出年金の運用状況はどうかな?最初は日経平均株式連動型メインでやってたけど、アップダウンが激しくなってたから、安定的なのにスワッピングしちゃったのよ。
今の株価を考えると、あのまま保持してても良かったが今更悔いても遅いのね・・・。
その他現金化可能なもの
意外と申請を忘れがちな内容をピックアップしましました。
面倒くさがらずにちゃんと内容を確認し、合致してれば申請してね。
- クレジットカード・・・海外旅行で死亡時に保険金が適用されます。
- 健康保険組合・・・死亡時に埋葬費が支払われます。
- 厚生年金一時金・・・加入年月に応じて支払われます。
スポンサーリンク
各種保険
- 生命保険
- 学資保険
- 医療保険
生命保険が今後のライフプランの肝だね。
学資保険は僕が死亡時だと、その後の掛け金が不要だし、医療保険もけがによる死亡が保険金として適用されるのもあるから、内容のチェックを忘れないでね。
遺族年金の話
一番気になるのが、妻と子の生活費。
厚生年金に加入の僕が死んだ場合は、君には遺族共済厚生年金と遺族基礎年金が支払われる事になる。
【参考サイト】遺族年金|日本年金機構
遺族共済厚生年金
厚生年金の一つで、年間支給額の正確な計算はHPで確認して欲しいのだが夫の現役時代の月給×1・6倍が一つの目安のようだ。
支給期間:期限はなし。
※妻が30歳未満だった場合5年間しか支給されないみたいだね。なんだそりゃ!
遺族基礎年金
18歳以下の子供がいる場合に遺族基礎年金は一律定額で約77万円(年額)。
そして我が家は子1人追加で約22万円(年額)追加される。
※三人目からは約7万円(年額)
支給期間:子が18歳になるまで支給。
中高齢の加算について
子が18歳になり、遺族基礎年金の支給停止となったら中高齢の加算として約58万円(年額)支給されるよ。
支給期間:65歳になるまで支給。
老齢基礎年金
老齢基礎年金額はおよそ 77万円(年間)。
支給期間:65歳より支給。
役所からの手当て
児童福祉手当て(母子家庭)
両親が離婚した場合や、父または母が死亡した場合などに支給されるよ。
収入により支給額が異なり、妻の収入だと3.5万(月額)かな。
支給期間:子が18歳になるまで支給。
児童手当など
児童手当など一律で貰える手当てもあるよね。1万円(月額)
支給期間:子が15歳になるまで支給。
※0~3歳未満は支給額は1.5万円(月額)。
減免、割引制度
- 国民年金、国民健康保険の免除
収入が少ないなどの理由により、収めることが困難な方は年金や保険料の免除または減免を受けられる可能性があります。また、自治体へ要相談。
保育料の免除と減額
保育料の免除や減額をしている自治体があります。自治体によって異なるから調べてね。
【参考サイト】児童扶養手当だけじゃない!シングルマザー(母子家庭)が頼れる支援制度をまとめてご紹介 | ママモワpress
気にすべき事項
相続税
相続税の基礎控除額は3600万円+600万円×相続人。ただし、配偶者は1億6,000万円まで配偶者控除があるため、たとえ保険金が1億円でも問題ないみたい。
【参考サイト】知らないだけで大損に!相続税の基礎控除のすべて | 相続情報ラボ
葬儀に対する希望
葬儀は親族と友人だけのこじんまりとしたのでお願いします。
会社の人に来てもらってもお互い気を使って大変だしね。
目標は香典内で葬儀費用が賄えること。
会社への連絡
具体的な手続きは上司が対応してくれるから、聞いてみてください。
なお、葬式について聞かれたから「親族内で葬儀をするため、会葬・香典・供花は辞退させてください」と伝える事を勧るよ。香典返しとかって地味に大変なんだよね。
友人、知人への連絡
リストに記載した、各つながりの代表者にだけ事実を伝え、「周囲の仲間内に伝えてください。」とお願いしてください。
なお、会社と同様に「親族内で葬儀をするため、香典・供花は辞退させてください」と伝えてね。
お墓について
お墓は、君の実家のお墓に入れてもらおうかな。ちゃんと義理の父とも仲良くするからさ。だって僕の実家のお墓だと遠いしお墓参りに来るのも大変だしね。
相続に対する考え方
僕の資産は愛する妻と息子へ全て相続します。
なお、両親が死亡時に相続の話がもし舞い込んできたら、相続は辞退してください。長男には親の面倒を見てもらってるから、全て兄に譲る事。
遺品は欲しい人にあげて下さい。キャンプ用品などは結構欲しがる人多いと思うよ。
妻と子のライフプランシュミレーションをしてみた
さあ妻よ、これで安心出来たかな?
え、金額の羅列だけだとイマイチピンと来ないだって?
そっかーそうだよねー。
では最後に今までの金額をまとめてシュミレーションしたので、参考にして頂戴。
【参考にした記事】
今回のシュミレーションは、せっかちパパさんの記事を参考に作成しました!
平均年収500万円で、平均的な暮らしはできるのか? - RepoLog│レポログ
【シュミレーションサイト】
そして、資金計画シュミレーションにて実際に計算してみたのね。
シュミレーションに使用した数値
【基本情報】
- 妻 33歳 パート
- 子 4歳
- 住居 賃貸物件
- 車無し
【資産&保険金合計】
- 4000万円
【収入】
- 妻のパート給与 100万円(年額)
- 遺族基礎年金(基本)77万円(年額)65歳まで
- 遺族基礎年金(子1人)22万円(年額)子が18歳まで
- 遺族共済厚生年金 80万円(年額)
- 中高齢の加算 58万円(年額)子が18歳~親が65歳まで
- 老齢基礎年金 78万円(年額)65歳~
- 子供手当て他 4.5万円(月額)子が18歳まで ※15歳から3.5万
【支出】
- 生活費 20万円(月額)
- 中古のマンション購入 2000万円
- 子にかかる教育費 1212万円(総額)
(小中:公立、高大:私立)
【老後資金の目標値】
老後に必要な資金は、
生活費が20万円(月額)の場合、年間240万円必要。
年金支給額が年間158万円だとすると、年間82万円不足する。
妻が90歳まで生きるとして65歳から25年間で計算。
老後資金目標値:82万円×25年間=2050万円
ま、まじですか!!
シュミレーション結果
65歳時点で貯蓄はほぼ0円。その後はマイナスへ・・・
【対策】
こんなんじゃ全然足りないよ!
65歳時点で老後に必要とされる貯蓄を約2000万円を得る方法を考えてみた。
- 保険金を2000万円増やす。
- 妻の仕事をパートからフルタイムに変更。
- 妻が実家に入り、マンション購入を無くす。
- 高金利な預金に貯蓄する。
どの内容も簡単には手を出せない内容に思えてきた・・・
スポンサーリンク
高金利な預金とは?
しかし、よくよく考えてみると保険近などで当面の所持金は潤沢にはある。
コレを低金利の銀行に預けておくのは正直もったいないのよね。
フルタイムの勤務、実家入りなどは簡単には選択できないので、資金の一部を高金利なものへ投資するのも一つの手かもしれない。
元金2000万円を5%の金利で10年間投資した場合、税引き後でも1000万円の利息が得られる事を考えるとわりと実現可能なのかもしれない。
融資型クラウドファウンディンク
以前高金利な融資先を調べた時に以下のサイトをまとめてみました。
みてみてると金利が5%などの金融商品は結構そろってるのよね。そして僕も少額だけど実際に購入しています。
しかし、融資先の内容も分からず、元本保証されないものが多いから、景気が低迷したら一発アウトな気がする投資先でもある。
なので、自信をもっては薦められないので、ある程度自分で下調べして、自信が持てるのに投資してみてほしい。
ちなみにおじさんはクラウドバンクで20万円を8ヶ月運用し(たまに再投資忘れてても)5千円の利益を得てます。
ファインテック
※このリンク先は広告ではございません。
全自動で資産運用をしてくれる優れもの。そして融資先を考えないで済むから基本放置なのが嬉しい。
もし安全性を保つためなら、一気に投資せず毎月5~10万円ほど定額で振り込んで欲しい。
そうすれば下落しても、下落時の価格で買えるので結果して安定した投資運用が可能な訳だ。
ただ、掛け金は総額の30パーセントなどある程度一定額を超えないようにする注意が必要。
過剰な冒険は危険なのね。
お金を使う時の注意事項
子がまだ幼稚園児なのに、父がこんな状態になって申し訳無いが、お金の使い方には十分注意して欲しい。
だってそうでしょ。一時的に高額預金を見たら気が大きくなるものなんだよね。
特に気をつけて欲しいのが以下の内容。
- 子供の学費は最初から金額を決めて分けておき絶対に手を付けない(投資は別)。
- 普段の生活費に貯蓄を使用しない。
- 投資は限度額などルールを先に決めて、小額づつ実施する。
さあ、妻よ!伝えるべき事は全て書いた!
悲しむのを止めて子と共に前に突き進むんだ!!
【ポイントの再掲】
- 没後の資産の想定集計。
- 年金や手当てを念頭に入れたシュミレーション。
- 保険金の見直し。
- 投資を念頭に入れてみる。
最後に読んでくれた皆さまへ
今回妻への送る『お金に特化』したエンディングとして書いてみました。
こんな長文をここまで読んでくれてありがとうなのね。
内容の荒を探せば色々突っ込みどころがあるかと思います。しかし、妻へ向けての個人用として作成したので、ご了承ください。
そして何か間違い等に気が付かれた方は、ご指摘いただけると助かります。
もし、内容に納得された方は、ご自身のエンディングノートそして、ライフプランの参考にしていただければ幸いなのね。
【エンディングノートの紹介】
コクヨ エンディングノート もしもの時に役立つノート B5 LES-E101
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- 発売日: 2010/09/01
- メディア: オフィス用品
- 購入: 16人 クリック: 236回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
終活カウンセラーの紹介
終活のプロが考えたエンディングノートの書き方は、コチラの記事を参考にされると良いでしょう。
- 検便の結果を聞いてくれ!
- 便潜血が出たので大腸内視鏡検査を受けてみた!
- 妻に読んで欲しい。お金に特化したエンディングノート
- 【がん体験談01】直腸がんと診断されちゃったブログ
- 【がん体験談02】医者の言動に不信感!セカンドオピニオンより紹介状!
- 【がん体験談03】直腸がん摘出の手術しました[手術方法の決定~手術当日]
- 【がん体験談04】性機能を守るために100万円を支払うべきか?ロボット手術という選択肢
- 【がん体験談05】尿道カテーテルは本当に一番痛いのか?病院で入れた管の痛みを比べてみた
- 【がん体験談06】直腸がんの手術をされる人に見てほしい【ケツ毛脱毛のススメ】
- 【がん体験談07】直腸がんの後遺症と半年後経過観測そしてライフプランの見直し