教えて!ホルスタインおじさん!

教えて!ホルスタインおじさん!

あれ?ホルスタインおじさんがモゾモゾしているぞ?ちょっと様子を見に行ってみよう!

【IPA】の最高に美味しい飲み方はグラスと温度で決まる!

ども、ホルスタインおじさんです。

先日よなよなエールの素晴らしさを語る記事を書かせていただきました。

これで少しでも美味しいペールエールが普及すればと思っていたのですが、意外と知られて無いのが、ペールエールの美味しさは【温度】と【グラス】に左右される事です。

www.holstein-ojisan.com

今回は、その二点について深掘りしてみたいので美味しいビールに興味がある方はどうぞ。

一番美味しい温度を探る 

よなよなエール(ヤッホーブルーイング)のHPでも書かれてるのですが、【ペールエールの最適は温度は13℃】とあります。

しかし本当に美味しいのか疑問に思ったのね。

ええ、だってビールはやっぱりカチンコチンコに冷えた方が美味しくないですか?

 

(今チ○コが二回見えた方、アナタの目は正常です)

 

 試しにビールを少しぬるくして飲んでみたけど、何か微妙に感じたのよね。

『もう少し冷たい方が美味しく感じないかな?』ってね。

 

というわけで【ペールエールを13℃で飲む】のが本当に一番美味しいのか調べてみました。

 温度を測定しながら飲んでみた

f:id:holstein_ojisan:20180102223511j:image

方法として思ったのが、冷蔵庫から出したビールを温めながら飲むを繰り返す事。

大事なのが、ビールの温度を正確に計る事なのね。

と言うわけで、料理用の温度計を買いました。

 

Patech 【改良版】折り畳み式 小型 デジタル温度計 スティック温度計 焼肉/牛乳/キャンディ/風呂湯/バーベキュー/お湯などの温度管理用

【手順】

  • 冷蔵庫からビール出す
  • グラスに注ぐ
  • 手で温めながら飲む
  • 2度おきに味と香りを評価する

といった感じで、とりあえず5℃~13℃までやりました。

 

実飲!

とりあえず冷蔵庫から出した状態で5℃から2℃間隔で試飲してみます。
f:id:holstein_ojisan:20180102223610j:image

【5℃】

喉ごしさわやかで抜群に美味しいです。

IPA独特のパンチの効いたホップの味が楽しめます。

 

【7℃】

 うんうん、美味しい!

 

【9℃】

ふへぇ、美味しいよー!!

 

【11℃】

 ハァハァハァ

 

【13℃】

ヌルい、ちょいとヌルいのね。

 

【私の結論】

ホップの香りを楽しむのには、13℃が最適かも知れないが、飲み始めはビールのヒンヤリとした喉ごしも楽しみたいから、7~9℃あたりから飲み始めた方が美味しい

※正直温度変化からは微妙な違いを判別出来ませんでした・・・

 
ただ、おじさんの主観100%です。ですが、ペールエールはゆっくり飲み、温度の変化で味わいが変わるのを楽しむ事をお勧めします。

 

美味しいと感じる温度を作り上げるには

ビールを13℃にする方法は下記楽天のページに書いてます。

【楽天市場】お楽しみページ > ビールの豆知識 > 「よなよなエール」を13℃にする方法:よなよなの里 エールビール醸造所

  • 常温のビールを冷蔵庫で13℃
  • 冷蔵庫のビールを水道水で10分で13℃
  • 冷蔵庫のビールにお湯をかけて3分で13℃

 しかし、この方法は正直めんどくさいのね。

そして個人的には7~9℃くらいが美味しいと思ったので、冷蔵庫の野菜室や、冷蔵庫の中心から離れた位置に置いたビールは7℃くらいでしたので、好みで冷蔵庫での保存位置を替えて飲んでみては如何でしょうか?

 

 グラスを【シュピゲラウ】に変えるとホップの香りと味に変化が出る

f:id:holstein_ojisan:20180102223752j:image

味にこだわってみようと、IPA専用グラスを買ってみました。

買ったのはドイツの名門グラスブランド【シュピゲラウ】。何か舌を噛みそうなネームですね。

このグラスと普段ビール飲みに使ってたグラスで飲み比べしてみますと、確かに違いが有ります。

グラスに注いだ時の温度の変化が違う

f:id:holstein_ojisan:20180102223731j:image

まず、最初に気がついたのが普段飲んでるグラスより、IPA専用グラスにビールを注いだ時の方が温度変化が2℃ほど異なる事です。

それは、専用グラスの方がグラス自身の厚みが薄いため、常温で置いたグラスに冷気を奪われるのが少ないためですね。

 

香りが異なる

見た目でも分かりますが、グラスの真ん中が膨らみ、飲み口が少し狭まってます。これで、ホップのアロマを楽しみやすくなってますね。

普通のビールグラスだと注いだ瞬間は香りますが発散してしまいます。

この形状だと飲んだ時に鼻もグラスの口に入るため、飲むたびにアロマを楽しめます。

ワイングラスと同じ理論ですね。

 

傾けるたびにアロマが復活

f:id:holstein_ojisan:20180106010420j:plain

シュピゲラウ

グラスの下部が凸凹になってますね。

グラスを傾けた時にグラス内でビールが凸凹で泡立てられ、常に新しいアロマを楽しめます。

 

気分が違う

この効果が実際のところ一番大きいかもしれません。

 やはり、BARとかで使用されてるグラスは趣が違いますよね。

美味しいビールは、グラスからこだわるのが大人のプチ贅沢と言うものです。

 

まとめ

今回はビールの温度とグラスの形状の違いから、ビールの楽しみ方を再発見できました。

まー、正直缶から飲んでも美味しいのですが、好きなビールの100%のポテンシャルを引き出す事で、家に居ながらBARで飲むような味わいが楽しめます。

という訳でビール好きな人にグラスをプレゼントしますと喜ばれますよ。

 

 

 

 

牛のおじさんは、自分で自分へのご褒美に買いましたが大満足です!!!